障がいがある方への全般支援を実施
■心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
・児童部門
発達の遅れや聞こえ方や見え方に障がいのあるお子さんに療育を行ないます。
保育所等訪問支援事業・相談窓口・診察や訓練なども実施。
・成人部門
視覚障がい、発達障がいなどの方に訓練や情報提供を実施。
また高次脳機能障がいの支援を行なっています。
■障がい者基幹相談支援センター
市内各区の支援センターや支援事業所などの関連機関と連携し相談支援の
バックアップを行なっています。また、障がい者虐待防止センターの機能も有しています。
■ももち福祉プラザ
障がいがある方を対象に、就職や社会参加などの日常生活の充実に向けた支援。
(生活介護・自立訓練・就労移行支援・就労継続支援A型・B型)
短期入所・日中一時支援も併設し一時的に受け入れを行なっています。
■障がい者地域生活・行動支援センター か~む
24時間体制のもと一定期間において集中的に支援を行なっています。
終了後、地域のグループホームなどへ移行に向けて支援。
■福岡市障がい者就労支援センター
民間企業などへ就職や職場定着を支援し関連機関からの相談に応じ
就労面と生活面の双方から支援を実施。
■福岡市発達障がい者支援センター(ゆうゆうセンター)
自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障がい
学習障がいなどの総合窓口として運営。
乳幼児期~成人期まで全てのライフステージにおいて継続した支援を行なっています。